こんにちは、こんばんは
今日も元気いっぱいに英会話を勉強していきましょう!
まず始めにこの記事は英語及び英会話が不得意であると自覚している人向けの記事になっております。例えば
- 英語の成績がずっと悪かった
- 英語の前に国語、日本語の文法でつまづいた。形容詞はわかるけど副詞はわからん
- 英語上級者の説明の日本語が既にちんぷんかんぷん
- 英語上級者のマウント攻撃に耐えられない
- 英語上級者の上級国民態度が気に入らない、見返したい
- アメリカ最高主義者に辟易している
- アメリカ英語、イギリス英語、差別なんてしない
- 英会話ができるになりたいな
- 明日は晴れると良いなあ
英語自慢、TOEIC自慢、留学経験自慢の方は他のページに移動してください。
6番目に注目してください
英会話ができるようになりたいな・・・とあります。
これが1番大事です。念じれば叶います。大丈夫です。一緒にその夢を叶えましょう。
こんな人がこの記事を書いています

- 海外在住22年くらい。
- 英語の前に日本語、国語で躓きました。副詞って何?
- オーストラリアとニュージーランドに滞在経験があります。現在はニュージーランド在住です。
- 誰も持っていない英検4級です。
- 英語が苦手だったからこそ、あなたの悩みや辛さが分かります。
- 英会話は伝われば正解、みんな笑顔なら大正解です。
過去の英語記事はこんな感じです
86 エイティーシックスの謎にせまる 英検4級が教える絶対に伝わる英会話 86の巻
英検4級が教える絶対に伝わる英会話⑤発音編 テンプラVSテンピュラ
今日の先生は英語ネイティブのきょうしろう先生をお呼びしております

きょうしろう先生
ニュージーランド生まれ
4さい
親の英語の発音には特に厳しい
Legoに夢中

じゃあ、”That one ”って発音してみてください?

だっとわん
ざっとわん
ざっつわん

はい、正解です、でもより良い方法があります。
それは願うことです。思うことです。念じることです。

??????
何のことですか?
英語とか発音とかと関係があるんですか?

はい、それが関係あるんですね。
まず発音を ”だわん” とかえます。
だの発音の後に小さい ”っ” を付けるのですが、実際に発音しないでください。
発音はしないけれども頭の中で ”っ” と ”t” を強くイメージしてかつ、心の中で ”っ” ”t” と発音してください。
イメージです、イメージが大事です。

だ(っ)わん!
だっわん!
ダっわん

はい!とても良くなりましたね。
日本人英語からよりネイティブに近づけました。
実際にこのような発音をした方が日本語ネイティブには良い効果を産みます。
それではこんな単語はどうですか?
JET
発音してみてください?

ジェット
じぇっと
じぇっっと

はい、正解です、でももっと良い方法があります。
繰り返しますがそれは願うことです。思うことです。念じることです。
まず発音を ”じぇっt”に変えます
もうお分かりの通り最後の ”t” を頭の中で強くイメージし、かつ心の中で ”っ”を発音してください。
今回は じ の後の え を少し強めに発音してください
じぇっt

じぇっっっっっっt!

少々やりすぎですが、まあ良いでしょう
なんか仮面ライダーみたいですね
同じく Get とか も同じイメージですね
少し長い文章を作ってみましょう
Please get that one Mr kamen rider jet?
プリーズ げっt だっt わん みすたー かめんぅらいだー じぇっt?
仮面ライダージェットさん、それ取っておくんなまし?
今日は ”t” に特化して記事にしましたが、似たような関係性を持った発音はあります。
それでは今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。