こんにちは、こんばんは
このブログは海外移住24?年以上の可愛い47歳のおっさんが書いています

bokupapaです
- 昭和生まれの47歳、妻子ありです
- 海外在住24?年くらいです
- 海外に住むために特に情熱もなくお料理の仕事を続けてきました
3流の料理人です - お料理を学びたくて自分の意識を変えたのは30歳を過ぎてからです
- びっくりするほどお料理のセンスが無いです(笑)が、
継続をすることによってなんとか残りの料理人生を巻き返したいです
以前、こんな記事を書きました、お時間のある時に読んでみてください

こちらは小説になりますが、お料理の説明もしっかりされています。僕はここにあるスフレを実際に作ってみました。美味しかったです

お料理を遅くから学び始めた(勉強もやんけ)僕にとてもわかりやすいです。
多くの本が経験や感覚的に解説されていますが、この著者の本は科学的に解説されています
5W1H
- what 何が
- when いつ
- why なぜ
- who 誰が
- where どこで
- how どのように
がしっかり書かれています。理数系の料理人さんには必読だと思います。

オメーみたいなパッパラパーでも読めちゃうの?
ひらがなばっかりなの?絵が多いの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・
- なぜ?どうして? に答えてくれる
- 昔の常識、今の常識について違いを理由付きで教えてくれる
- 美味そう🤤

読んでない本が死ぬほどあるんじゃろう?
そんなに買い込んで金の無駄じゃわいね
本なんか買わんで酒でも買えばええわいねぇ

本は1ページでも読めばそれで良いのです
最初っから最後まで一字一句読む必要はありません
パラパラめくって気になるところを読めば良いのです
電子書籍なんだから、場所も無駄にならないし、問題ありません



お世話になっているebook japan様に検索をかけて
心に引っかかる本があれば即ポチです

こんまりさんとまこなり社長さんを足して2で割りやがったな
・・・・・・・・・・・・・

即ポチが怖かったり、安売りクーポン待ちであれば、買い物かごに入れるだけでも良いです
行動が大事です

大事マンブラザーズも混ぜてきやがったな・・・
わしのように金持ちは売り手の利益を第一に考えるけぇ、クーポンなんか使った事ないわいねぇ
作者も可哀想じゃわいねぇ

ちっくしょう!!
・・・・・・・・・・・
ぜったいに金持ちになって寄付しまくってやる!

科学的に無理です(キッパリ)

1番の驚きは他人の意見に左右されなくなったことです
もちろんお料理の内容にもよるのですが、いわゆる好みの問題と科学的に旨味の多さ少なさ、美味しさと
切り離して考えることができています。
科学とビジネス的マジョリティー、マイノリティを完全に切り離しています

遅い
もう遅い
そう言われるかもしれませんが、お料理への関心が薄れません
薄れないどころか、以前よりも増してきています。
僕のような5流の料理人が引退するまでどこまで行けるか?
けっこう面白くありませんか?
興味湧いてきません?
僕の人生なので、 僕が楽しくなるように頑張っていきたいと思います😆